スポンサーリンク
Amazon(アマゾン)の商品を購入するときにレビューを参考する方が多いと思いますが、
レビューを参考に買ってみたけど
あまり品質は良くなかった、という経験をした人もいると思います。
なぜ、そういう事が起きるかと言うと
Amazon(アマゾン)のレビューには「 サクラ 」が多いからです。
そんな「 サクラ 」レビューを取り除いて
正しいレビュー評価を手に入れる方法をご紹介します。
目次
サクラ判定サイトを使う
Amazon(アマゾン)に投稿されたレビューを分析し、
「 サクラ 」を見抜いてくれるサービスがいくつかあります。
少し前までは「怪しい日本語」が書いてある商品に気を付ければ良い
なんて言われいましたが、
サクラレビューの巧妙化によりそれだけでは通用しなくなりました。
レビューされた日の偏りや、ワード数の統計的な偏り、
レビュアーが評価した他の商品など、
個人でいちいち調べるには不可能な作業を一瞬で済ましてレビューを採点してくれます。
サクラチェッカーを使う
サクラチェッカーのやり方は
サクラチェッカー(https://sakura-checker.jp/)にアクセスして
アマゾンの商品でレビューの信憑性を確かめたいページの
URLを貼り付けて「 Go 」を押すだけです。
サクラチェッカーはレビュー分布やレビューされた日付、
レビュアーや本文などさまざまな項目を判断基準として、
レビューの自然、不自然さを分析しています。
試しに評判が良かった商品に使ってみました。
サクラ度は60%でまずまずの怪しさ。
結果から、
この商品のレビューは当てにしない方が良いかもしれない
といった目安になりますよね。
結果は絶対ではないですが、
普段レビューに騙されている方は試してみて下さい。
ReviewMetaを使う
ReviewMetaもサクラチェッカーと同じく
レビューを分析してその信憑性を評価してくれる外国のサイトです。
英語ですが、手順は簡単で調べたい商品のURLを入力して
「 Go 」を押して分析してもらうだけです。
日本のAmazon.co.jpだけではなく海外のAmazon(アマゾン)にも対応しています。
やり方はまず、ReviewMeta ( https://reviewmeta.com/ )にアクセスしてください。
トップページに来ると、最初に下の画像の様な英文が表示されます。
書いてある内容は
- 解析結果はあくまで目安です
- 「 合格/注意が必要/警告 」という判定結果は必ずしも” 偽レビュー ”だと示すものではありません
- ReviewMetaはAmazonや特定のブランドや販売店からお金をもらってるわけではありません
という3つが書かれており、
あくまでもレビューの診断結果は参考程度にしてほしい
ということですね。
同意する場合は「 I understand and agree 」を押して下さい。
英文が消えると検索バーにURLを入力できる様になるので、
Amazon(アマゾン)の商品URLをコピペしてきて入力して下さい。
入力したら「 Go 」を押して分析してもらいます。
分析中の画面になると、画面の青色のゲージが徐々に100%に近づいていき、
100%になると結果が表示されます。
結果の見方は「 赤文字のパーセント 」が不自然なレビューの割合を示し、
”Adjusting Rating”(調整後のレート)と書いてある数字が、
怪しいと思われるレビューを省いたあとのレビュー結果です。
つまり、こちらの商品は92%が不自然なレビューで、
まともなレビューだけで判断すると星3.8くらいが妥当な評価だろうとの結果です。
ちなみに「 サクラチェッカー 」でも試してみたところ
99%が「 サクラ 」と表示されました。
ReviewMetaは英語圏がメインなので、
日本語レビューの判定に少し差がでるようですが十分な精度だと思います。
ReviewMetaにはスマホアプリとブラウザ拡張機能がある
ReviewMetaにはスマホのアプリと
ブラウザの拡張機能版があります。
わざわざReviewMetaにアクセスしなくて良いので
よく利用する人は共に無料なのでインストールしておくと便利です。
トップページを下に少しスクロールすると
画像のようなアイコンがあると思います。
スマホはiPhone版とAndroid版
ブラウザは「 Google Chrome 」、「 Firefox 」、「 Microsoft Edge 」、「 Safari 」
それぞれに対応していますので、
ご使用の端末やブラウザのアイコンを選択して下さい。
レビュー探偵を使う
レビュー探偵もサクラレビューの判定をしてくれるサイトです。
レビュー探偵( https://review-tantei.com/ )にアクセスして下さい。
トップページの上の方にAmazon(アマゾン)の商品URLを入力する検索バーがあるので、
こちらにサクラレビューを判定してもらいたいURLをコピペします。
入力したら虫眼鏡のアイコンをクリックして分析してもらいます。
結果にはレビューの信頼度( A~F判定 )と
サクラレビューを除いた場合の本来の評価が表示されます。
こちらの商品はReviewMetaで分析してもらったのと同じ商品を試してみました。
結果はほとんどがサクラレビューであるという点は同じなんですが、
星1.4が妥当であるというかなり辛口評価となりました。
レビュー探偵にはAndroidアプリとChrome拡張機能がある
レビュー探偵にはアプリとブラウザの拡張機能があります。
しかし、残念ながら現時点ではアプリはAndroid版のみ、
ブラウザ拡張機能はGoogle Chromeのみしかありません。
使用している人は便利なのでインストールしてみてください。
スポンサーリンク
正規分布曲線でサクラを見破る
サクラレビューを判定するサイトにいちいちアクセスするのは面倒、
アプリや拡張機能も入れたくない
そんな人におすすめの一目でサクラレビューの有無を見分ける方法があります。
それはレビューを見て
「 正規分布曲線 」を描いているかを判定するのです。
Amazon(アマゾン)のレビューでなくても
楽天や食べログなどレビューがあるサイトなら全てに応用できます。
正規分布曲線とは
「 平均値の近くに多くの数が集まり、平均値から離れれば離れるほど数が少なくなる 」
という統計的な確率分布のことです。
Amazon(アマゾン)のレビューで言えば、
平均的な意見が最多数の星をあつめ
それ以外は徐々に減っていくので、
もしもある商品のレビューが平均で3であるならば
通常は山なりのグラフを描きます。
良いレビューが多い場合は
片方に偏り、徐々に減少していきます。
例えば、こちらの商品はサクラレビュー判定で
安心と評価された商品のレビューですが、
星5から星1に向けてキレイに下降しています。
つまり、最多数のレビューである星5の信頼度は高いといえます。
続いて、
こちらはサクラレビューの可能性が高いと判定された商品のレビューです。
星5だけが突出して高くなっています。
もしも本当に良い商品ならば
次に星4が多く、星3星2と徐々に下降して分布するはずです。
したがって、サクラが大量に星5をつけた可能性が高いことが分かります。
また、下の画像のように
良いと悪いが2つに分かれているレビューも、
正規分布曲線ではないで、
サクラが星5を大量に書いて評価を上げている可能性が高いです。
ただし、気を付けなければいけないのは
ある程度のレビュー数がないと統計的な信頼度が落ちるので、
レビューがたくさん付いているかを見なければいけません。
大体100くらいのレビューがあれば十分でしょう。
また、正規分布から外れているからといって
必ずしもサクラが混ざっているとは言えません。
あくまでも目安として利用してみてください。
Amazon(アマゾン)のサクラレビューを見破る方法【まとめ】
Amazon(アマゾン)のサクラレビューはどんどん巧妙化していっており、
レビューを読んでその真偽を確かめることはほぼ不可能になっています。
サクラレビューを判定するサイトを使う事で
ある程度はサクラレビューを見破ることができますが、
対応していない通販サイトなどもあるので、
そんなときは正規分布曲線を見てみてください。